· 

理想のゴルフ「他の指導者さんとの違い」

垂木プロゴルフチャンネルの視聴者様からメッセージをいただきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

垂木様
ご回答ありがとうございます。
承知しました。

これからも 何度もYouTubeを観て勉強させて頂き、毎週末出来る限り練習に努めたいと思います。
その過程で何かあればコメントさせていただくかも知れません。その際は もし覚えていて頂けたら幸いです。
また 勝手ながらいつの日かお会いして レッスン受講またはお話しできることを楽しみにしています♪
益々のご活躍❕陰ながら応援しています。

独り言になりますが 苦笑い
ゴルフスイングに関して 円を大きく描くと言う固定観念から脱却出来ずに色々な方のYouTubeを見て試行錯誤していました。
失礼承知で書きますが(お許しください)なんだかこの発想と言うかスイングはと思いました。どの前倒しスイングともレッドベターとも似てる様で違うことを解説してるなぁと言う事で現在に至ります。
どなた様かが言っていた気がします コペルニクス的発想の転換では無いですが 今の私には教科書です!
長文で失礼いたしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 「独り言」感動しました。心温まるメッセージのお礼にお返事をブログにて書かせていただきます。

 

 「出来るだけクラブヘッドを振らない」が垂木プロの身体に優しいゴルフスイングです。「スイングアークを大きくする(円を大きく描くスイング)」とは全く逆の発想のスイングです。

 「出来るだけクラブヘッドを振らない」に「手で」という接続詞を付けると文章が分かりやすくなると思います。「出来るだけクラブヘッドを手で振らない」をもう少し具体的にご指導させていただくと「クラブ全体を身体の幅の中から外さないようにスイングする」ということです。

 「クラブ全体を身体の幅から外さない」は「スイングアークを大きくする」とは真逆の指導です。もし練習中に「このスイングでどうやってボールを飛ばすの?」という疑問が頭の中に浮かんだ時に「出来るだけクラブヘッドを手で振らない」に戻るとスイングのイメージが湧きやすくなります。これらの意識を持って練習を繰り返すことで「スイングを考える力」が向上します。

 

 

 多くの指導者の方々は「ヘッドスピードを上げてボールを飛ばす」とご指導されています。私の指導は「力を抜いて、ゆっくりスイング」です。理想は「プレーは早く、スイングはゆっくり」です。その「理想のゴルフを長く楽しみたい」を形にしたのが「垂木プロの身体に優しいゴルフスイング」です。

 よく他の指導者さんとの違いについてをご質問いただくのですが、「スイングテクニック以上に、理念に違いがあるのです」とお答えしています。その答えに対する反応が「出来るだけクラブヘッドを振らない」とご指導した時と同じ感じになります。そしてお互いに「う〜ん」となるのです。

 お会いしてご指導させていただける日が来ることを楽しみにしています。