垂木プロのスイング理論(アーカイブ)

 「垂木プロの身体に優しいゴルフスイング」は、左袈裟斬りの動作によく似ていると思う。私が好きな言葉を使うと「魂で空気を切り裂く」そんな感じでお腹に力を入れてクラブを振り下ろすのだ。背筋は軽く伸ばし肩から先は力を抜く、そんな感覚でゴルフクラブを使うのである。...
 2つのスイング動画を見比べると、着実にスイングが良くなっていることが分かると思います。  最初のスイング動画の時から変わらず同じ課題(①テークバックでは左腕を伸ばさない②腕の力を抜いてスイングする)を練習していただいております。この2つの課題がバランス良く出来てきた時にクラブが縦に使えてくるのです。
本日、生まれて初めて大衆演劇を観劇しました。感想は「素晴らしい」の一言で、自分の中で忘れかけていた熱い感覚を思い出すことができました。    観劇して気付いた事を2つご紹介させて頂きます。...

 音は重要です。クラブの芯でボールの芯を打ち抜けるスイングを習得する事が出来れば、自ずとインパクト音は良くなってきます。  手や腕の力に頼ったスイングでは「ドーン」という様な重いインパクト音がしてしまいます。また腕力に自信がない方は「カーン」や「コーン」といった軽いインパクト音になってしまいます。  ...
 前倒しスイングが上達すると分かる事があります。  それは「こんな変なスイングをしていても大丈夫だろうか?」と感じていても、実際は意外と普通のスイングをしているという事です。...
 2つのスイング動画を見比べて、テークバックの上げ方が変わってきた事が分かりますか?  2023年12月のスイングはクラブ全体が横方向の移動量が多くなっています。そして2024年1月の動画では縦方向への移動量が多くなっています。  垂木プロの身体に優しいゴルフスイングでは縦方向のテークバックを推奨しています。
 ボールを強く打ちたいなら、単純にボールを強く打ちに行ってはいけない。  私の強く打つポイントは、「クラブヘッドをどれだけ高い位置で使えたか」重要である。  「高い位置で使う」を言い換えると「クラブヘッド下げない」「クラブを立てて」となる。...
 きっちりと体の幅の中だけでクラブが動かせるようになると、クラブを立ててスイングすることが出来てきます。このクラブを立てる技術を私は「右手が上」とお伝えしてきました。  クラブが立ってくると、ダウンスイング以降で右肩を下げたままスイングしやすくなり、その結果として効率が良いインパクトと身体に優しくゴルフスイングする事が出来るのです。...
私はゴルフレッスンは、野球のノックによく似ていると思っています。  何が言いたいかといえば「ノックを打つ方の技量が、そのままノックを打ける選手の技量になる」ということです。  ゴルフレッスンの場合はノックを打つことが出来ないので、レッスン生と向き合って素振りをする事が私にとっての「ノックを打つ」という事になっています。...
 ずっとマンツーマンで同じ人を定期的に指導していると、指導者もそのレッスン生さんを通してたくさん気付くことがあります。8月3日のラウンドレッスンの気付きをご紹介させていただきます。...

さらに表示する