· 

ゴルフ「シャフトのしなりを使う」って?

 「シャフトのしなりを使う」というスイングレッスンをしている方が、ダイナミックゴールド等のハードなシャフトを使っているところを見てしまうと私は、、、、、「なんだかな〜」という気持ちになってしまいます。そもそも【しなりを感じ難いシャフト】を使っての「シャフトのしなりを使うレッスンをしなくても」となるのです。

 私が使っているクラブ(垂木プロオリジナルクラブ)は、シャフトのしなりを使うレッスンをしなくてもクラブは勝手にしなります。だからこそもう少し深い内容のクラブの使い方の指導(前倒しスイング)になっていくのです。身体に無理なく使いこなせるゴルフクラブを使う事が、身体に優しいゴルフスイング習得の一歩目です。

 ハードなクラブを使ってのシャフトのしなりを説く事は、ジュニアや学生さんそして若手や中堅プロには最適な解答なのかもしれませんが、私のレッスンを受けている方には余り見せたくないのが本心です。