【10月27日のラウンドレッスンの振り返り】 年齢を重ねても向上する秘訣は「運動神経」や「体力、柔軟性」に頼る事の無いスイングを習得する事だと思います。...
私のレッスン(今回の動画レッスン)に始めて参加された方の「レッスン前の質問票」をご覧いただきたいと思います。そして最後に私の感じた事を書かせて頂きます。 お名前:〇〇 様 ご年齢:35歳 ゴルフ歴:1年 現在のハンデキャップ(もしくは最近5ラウンドの平均スコア):直近平均120 得意クラブ:アプローチウェッジ 苦手クラブ:ドライバー...
(右打ちの方の場合)クラブを立てた状態でスイングが出来てくると、右手が上になった状態でダウンスイングからインパクトそしてフォロースルーを迎えることが出来てきます。この状態を意識して素振りをすると、クラブヘッドがボール方向に下げていく感覚を減らしていかなければなりません。...
「出来るようになるまでやり続ける」これが一番確実な技術習得の方法だと思います。 その一番確実な方法は大抵の場合、地味で、面白みがなく、飽きやすいものです。だから「やり続けること」は難しいのです。 私が提唱するスイング技術において継続力を試される練習の一つが「左サイドに低い球筋のボールを打つ」ことです。...
ゆっくりスイングでラウンドしている動画にコメントをいただきました。 そのお返事を書かせて頂いている時に思いついた事を今回のブログで書かせて頂きます。 【頂いたコメント】 我々は見栄張って振り過ぎなのかもしれない💦 【お返事の内容】...